close

スマイル21はノアの箱舟です
自分たち専用の畑を持って、
大切な人の食べ物を守りませんか?

スマイル21は農薬・化学肥料不使用のお野菜や無投薬飼育のお肉など、安心安全な食べ物をお届けしています。

全国各地に農地を確保する事で、会員様専用の畑を共同で持つことが出来る全く新しいサービスです。

災害や悪天候などで食べ物が市場からなくなったときでも、農地を分散しているので、継続して家族や大切な人の食べ物を確保する事ができます。

soil.png vegetable.png cow-01.png sp-cow-01.png pig.png

食の安全を守るのはあなた01

国連によると、日本は中国に次いで世界で2番目に農地当たりの農薬使用量の多い国です。食の安全に対する意識の高い欧州では日本の1/3~1/20の農薬しか使用されていません。

私たちが意識的に体に良いものを選ぶことで、自分と家族の健康を守るだけでなく、本当に良いものを作られている生産者の方を応援する事にも繋がります。スマイル21の契約農家さんは、手間はかかるけど本当に安心できる食べ物を生産されている方々ばかりです。

ぜひあなたの行動で、日本の未来を良い方向に導いてください。

私たちの目指すこと02

スーパーやコンビニの陳列棚から食べ物が消えたなら、私たちは通販サイトで食べ物を探すことになります。
困ってから皆と同じことをして食べ物が手に入るでしょうか?
緊急時の備えは、困ってない今から備えないと意味がありません。
スマイル21は、意識の高い皆様と一緒に自分たち専用の田畑を確保する仕組みです。
困ってから慌てたのでは手遅れです。

beans.png sp-beans.png

Premium member

Smile21の
プレミアム会員について

スマイル21は定期配送の皆様を会員とし更にご友人2名ご紹介頂いた会員様をプレミアム会員とします
これは万が一スマイル21が契約する田畑の70%が不作となっても30%のプレミアム会員様の食糧を守る為です
あなたにとって大切な方をお誘い頂くことで確保出来る食糧が増えていく仕組みです
田畑を多方面に展開すれば地震や災害や予期せぬ事が起こっても会員様の食糧を守れる確率が高まります
最悪の事態が起こってもプレミアム会員様の食糧を守ります

mountain-01.png

Smile21の仕組み

  1. プレミア会員イメージ 01

    食糧に対して意識の高いお友達を2人ご紹介頂く事により自身がプレミアム会員となります。

  2. 農地イメージ 02

    例えば100家庭の食糧を確保するのに1エーカー(サッカーコート1個分)必要として、スマイル21は日本全国に農地を分散させて1エーカー押さえます。

  3. 被害イメージ 03

    仮に何らかの事情(台風被害や地震など)でスマイル21が契約する70%の農地が被害にあったとします。

  4. 食料イメージ 04

    2家庭をご紹介くださったあなた(プレミアム会員)の食糧は守られます。
    最悪の事態が起こって70%の田畑が被害を受けても、プレミアム会員様の食糧を守ります。

mountain-01.png

Smile21の基本理念

「食糧危機に備える」

非常時・緊急時の食糧確保を念頭に置いて立ち上げられました。
非常時・緊急時の備えは非常時となってから備える事が出来ないからです。
一定数をもって会員募集を打ち切らせて頂きます。

●プレミア会員登録までの流れ

  1. 会員アイコン

    01
    会員登録

  2. 共有アイコン

    02
    マイページで紹介
    URLを取得

  3. 入力アイコン

    03
    そのURLを使って
    ご友人が会員登録

  4. プレミアムアイコン

    04
    2名以上の紹介で
    プレミアム会員に

詳しい操作方法については、0120-051-052(平日10:00-17:00)までお気軽にお問い合わせください。

スマイル21

定期配送プラン

その時、一番美味しい農薬・化学肥料不使用の旬の野菜や投薬無しで健康に育てられた、こだわりのお肉を 色々な組み合わせをご用意して生産者より、 定期的にお届けいたします。

truck.png
vegetable-02.png logo-regular-service.png
mountain-02.png mountain-03.png

定期配送プラン

Plan1

Smile21定期便SET

月間

10,000

(税込・送料込)

コース

農薬・化学肥料不使用の『旬の野菜セット』
毎月2回2週目・4週目にお届け。
旬のやさいを10種類前後セレクトしています。

定期購入を申し込む

Plan2

Smile21定期便SET

月間

20,000

(税込・送料込)

コース

毎月2回に分けて届く農薬・化学肥料不使用の
『旬の野菜セット』+『無投薬飼育のお肉セット』を
お届けします。

定期購入を申し込む

Plan3

Smile21定期便SET

月間

30,000

(税込・送料込)

コース

毎月2回に分けて届く農薬・化学肥料不使用の
『旬の野菜セット』+『無投薬飼育のお肉セット』
+【Smile21セレクトセット】をお届けします。

定期購入を申し込む

よくあるご質問

A

お野菜は農薬・化学肥料不使用。お肉は抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤も無投与です。

「低農薬」と言っているものは、極度に濃縮された農薬を使用することで、使用回数を減らしていますが、たとえ使用回数が1回であったとしても、濃縮された分、野菜自体、それを食べた体に蓄積してしまいます。

スマイル21のお野菜は、農薬・化学肥料一切不使用です。

A

スマイル21では一切、化学肥料を使っていません。 生産者ごとに作物の健康を考えながら山の落ち葉や米ぬか、もみ殻、おから、食品残渣など、こだわった原料の肥料を使い、微生物豊かな健全な土づくりをしています。

A

ご入会後にご友人2人ご紹介いただきますと、プレミアム会員になることができます。
地震や災害などで予期せぬ事態が起こって、日本の70%が被害を受けたとしても、1/3の30%の農地を使って、プレミアム会員様の食べ物は確実に守ることができます。

A

スマイル21は単なる農薬不使用の野菜や薬剤・ホルモン剤不使用のお肉を販売するサイトではありません。会員の食べ物を確保することが目的の組織なので出来ることです。大切な人の食べ物を守って、その輪がどんどん広がっていくのがスマイル21なのです。

A

1万円コースは季節のお野菜、2万円コースはお野菜+お肉、3万円コースはお肉、お野菜とアラカルトで、厳選されたアイテムをお選びいただけます。 お問い合わせください。

A

お申込みコースやセットの変更はメールもしくはお電話でお申し出お願い致します。
変更をご希望の場合は、当月末10営業日前までにお申出いただければ、次月配送分より変更した製品をお届けいたします。

A

定期コースにお申し込みいただいた際に、メール等でカードご利用のお知らせがカード会社から届くと思いますが、実際にお支払いが確定しますのは発送月の定期便 野菜セットの1回目の発送が完了してからの決済となります。
             

A

配送業者に再配達依頼をお願いします。
配送業者の保管期間を過ぎた場合、弊社に転送される場合がございますので、期間内にお受け取りいただけますようお願いいたします。
また、配送業者の保管期間中の品質保証はできないこと、生鮮食品のため製品交換も致しかねますので出来る限りお早めにお受け取りください。
長期不在でお受け取りできない場合は破棄しなくてはならなくなります。

A

自然のなかで、農薬を使わずに育てられたお野菜には、虫喰いや、まれに虫が紛れ込んでいることがあります。
収穫や出荷の作業にあたっては、注意を払ってはいますが、虫の混入を100%防ぐことは難しいのが現状です。

当然ながら農薬を散布すれば虫はつきませんが、私たちは、虫もつかないほどの薬品を散布された野菜ではなく、安心・安全を第一に考えた野菜を提供していますので、ご理解をお願いいたします。

ご利用ガイド

●ご注文方法の流れ

初めてご利用のお客様は会員登録してください。 定期配送プランの購入お申し込みは入会金・年会費は無料です。

potato-illustration.png

STEP

01

コース・セットの選択
カートに入れる

phone-illustration.png
potato-illustration.png

STEP

02

会員登録
クレジット決済入力

card-illustration.png
potato-illustration.png

STEP

03

製品のお届け

vegetable-illustration.png

●定期配送プランとは

ご注文いただいた商品を定期的にお届けするサービスです。 旬の野菜セットは、全てのお申込みコースとも月2回のお届け(第2週目・第4週目)になります。お肉とセレクト商品は、月1回、第3週目のお届けになります。お届け商品は、各生産者または弊社より商品ごとに別々に届きます。

●お荷物の発送について

ご注文製品は在庫確保やお支払い状況などが当月20日までに完了すると、翌月より定期配送製品のお届けが始まります。

●お届けコース・セットの変更について

お申込みコースやセットの変更はメールもしくはお電話でお申し出お願い致します。
変更をご希望の場合は、当月末10営業日前までにお申出いただければ、次月配送分より変更した製品をお届けいたします。

●各種情報の登録/変更

お申込みコースやセットの変更はメールまたはお電話でご連絡お願い致します。
変更をご希望の場合は、当月末10営業日前までにお申出いただければ、次月配送分より変更した製品をお届けいたします。

●解約について

定期購入の3ヶ月目の受け取り以降に限り、定期購入の契約の解約の手続が可能です。解約手続きは、 最終利用月の前々月末 10営業日前 (例:10月まで利用の場合、8月20日までに解約申し出) までに当社に電話もしくはメールで連絡いただければ、翌々月配送分のお届けをもって停止解約いたします。

●送料について

送料は各定期コース、セットとも全て送料込みとなっていますので、別途かかりません。

●決済方法について

クレジットカード決済にて承ります。
支払回数は一括のみとなります。 引き落とし日は各カード会社規定の日になります。

●返品・交換について

本サイトで取り扱う製品はすべて食品となるため、返品・交換は一切承っておりません。 ただし、お届けした製品に破損、汚損等あった場合や、注文品と異なる製品が届いた場合はその限りではありません。 お問い合わせメールより(野菜が傷んでいた場合は、対象のお野菜の写真を撮影いただき)到着後2日以内にご連絡ください。

A cycle to stably protect “food”

germination-illustration.png

ご利用規約

このウェブサイト(以下、「当サイト」という)はスマイル21株式会社(以下、「当社」という)が運営しております。
このご利用規約(以下、「本規約」という)は、本サービスを利用する利用者(以下、「会員」という)と当社との間で定めるものです。
会員は、本サービスを利用するにあたり、本規約に同意していただく必要があります。

第1条(適用範囲)

  1. 本規約は、本サービスを利用する全ての会員に適用されます。
  2. 会員は、本サービスを利用することによって、本規約の内容を全て同意したものとみなします。
  3. 当社が必要であると判断した場合に、当社が発行する媒体、ウェブサイト、プライバシーポリシー又はその他の方法で提示する諸規定は、本規約の一部を構成するものとします。会員は、本サービスを利用している時点で、それらの諸規定にも同意したもの とみなされます。
    なお、各諸規定が本規約と異なっている場合には、各諸規定が優先して適用されるものとします。
  4. 会員は、本規約を誠実に順守するものとします。

第2条(会員)

  1. 「会員」とは、当社が定める手続に従い本規約に同意の上、入会の申し込みを行う個人をいいます。
  2. 「会員情報」とは、会員が当社に開示した会員の属性に関する情報および会員の取引に関する履歴等の情報をいいます。
  3. 本規約は、すべての会員に適用され、登録手続時および登録後にお守りいただく規約です。

第3条(登録)

  1. 会員資格 本規約に同意の上、所定の入会申込みをされたお客様は、所定の登録手続完了後に会員としての資格を有します。
    会員登録手続は 会員となるご本人が行ってください。
    代理による登録は一切認められません。
    なお、過去に会員資格が取り消された方やその他、当社が相応しくないと判断した方からの会員申込はお断りする場合があります。
    なお、当社は、会員登録希望者が未成年である場合には、いかなる場合でも登録を認めないものとします。
  2. 会員情報の入力 会員登録手続の際には、入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確にご入力ください。
    会員情報の登録において、特殊記号・旧漢字・ローマ数字などはご使用になれません。
    これらの文字が登録された場合は当社にて変更致します。
  3. パスワードの管理
    1. 1)会員は、会員登録後に当社が会員に付与するパスワードの管理責任を負うものとします。
    2. 2)パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、第三者と共有しあるいは譲渡・貸与できないものとします。
    3. 3)パスワードを用いて当社に対して行われた意思表示は、会員本人の意思表示とみなし、会員自身の行為であるか否かを問わず、そのために生じる支払等はすべて会員自身がその責任を負うものとします。
    4. 4)会員は、パスワードを第三者に知られた場合、あるいはパスワードが第三者に使用されている疑いのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
    5. 5)会員は、パスワードが不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、当社に対し、その損害を賠償するものとします。
  4. 通知 当社からの通知は、当社に登録された届出事項に基づく連絡先に発信することにより、会員に通常到達すべき時に到達したものとみなします。

第4条(変更)

  1. 会員は、氏名、住所など当社に届け出た事項に変更があった場合には、速やかに当社所定の様式により当社に届け出るものとします。
  2. 前項に基づき変更登録がなされなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
    また、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに手続がなされた取引は、変更登録前の情報に基づいて行われますのでご注意ください。

第5条(退会)

  1. 会員が退会を希望する場合には、会員本人が退会手続きを行ってください。
    本サイトのマイページからの退会手続の終了後に、退会となります。
  2. 定期配送を利用されている会員は、最終配送希望月の前々月末10営業日前までに、メールにて、当社に退会の連絡をするものとします。
    締め切り期日を過ぎたお届け日以降の退会は、いかなる場合もできないものとします。

第6条(会員資格の喪失)

当社は以下の各号に該当すると判断した場合、事前に通知することなく、かつ、会員の承諾を得ることなく、本サービスの利用停止、該当メールアドレスおよびパスワードの変更、または会員資格の取消しを行うことができるものとし、当該理由を開示する義務を負わないものとします。
会員の本サービスにおけるすべての利用権は、理由を問わず、会員資格が取り消された時点で消滅 します。
当社がこれらの措置を取ったことにより会員に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

  1. 1)本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
  2. 2)法令や本規約に違反する行為があった場合
  3. 3)メールアドレス、パスワード又は本サービスを不正に使用し又は使用させた場合
  4. 4)当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
  5. 5)当社、他の会員その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用した場合、又は利用しようとした場合
  6. 6)代金の支払いを怠った場合、又は不正に免れようとした場合
  7. 7)手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
  8. 8)過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合
  9. 9)会員に対し、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産手続開始の申立て、民事再生手続開始の申立てがなされた場合、又は会が破産手続開始の申立て、民事再生手続開始の申立てをした場合
  10. 10)1年以上本サービスの利用がなく、当社からの連絡に対して応答がない場合
  11. 11)会員及び会員の親族が、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、総会屋、社会運動標榜ロゴまたはこれらの者と密接な関わりを有するものもしくはこれらに準じる者である場合
  12. 12)その他、会員として不適格であると当社が判断した場合

第7条(会員情報の取扱い)

  1. 当社は、原則として会員情報を事前に会員の同意なく、第三者に対して開示することはありません。
    ただし、次の各号の場合に は、事前に会員の同意なく、当社は会員情報とその他のお客様情報を開示できるものとします。
    1. 1)法令に基づき開示を求められた場合
    2. 2)当社の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると当社が判断した場合
    3. 3)個人情報保護法その他の法令により認められた場合
  2. 会員情報につきましては、当社の「個人情報保護への取組み」に従い、当社が管理します。
    当社は、会員情報を、会員へのサー ビス提供、サービス内容の向上、サービスの利用促進、およびサービスの健全かつ円滑な運営の確保を図る目的のため、当社で利用することができるものとします。
  3. 当社は、会員に対して、情報提供(広告を含む)を行うことができるものとします。
    また、本サービスの運営に必要な情報提供 につきましては、会員の希望により停止をすることはできません。

第8条(製品の販売と購入)

  1. 会員が注文時、入力・登録した配達先・注文内容等を確認の上で注文する旨のボタンをクリックし、その後、当社から注文内容を確認する旨のメールが会員に到達した時点で、会員と当社との間に当該製品等に関する売買契約が成立するものとします。
  2. 前項の規定に拘わらず、本サービス利用に関して不正行為又は不適当な行為があった場合、当社は売買契約について取消、解除その他の適切な措置を取ることができるものとします。
  3. 会員は、当社が定める注文締切期限の経過前までは、本サービスに対して変更またはキャンセルを行うことが可能です。
    なお、すでに出荷作業が完了している場合は除きます。
  4. 会員は、所定の方法に従って申込みを行うことにより、定期購入の申込みを行うことができるものとします。定期購入は3ヶ月以上の継続を条件とします。
  5. 定期購入の申込みは、本ウェブサイト上で当社が販売する製品を所定の方法で購入(予約を含みます)することができます。
    購入される製品の代金、及び送料はお支払いページで選択可能な方法にてお支払いいただくものとします。
  6. 定期購入の3ヶ月目の受け取り以降に限り、定期購入の契約の解約の手続が可能となることを予め承諾します。
    但し、かかる解約は、最終配送希望月の前々月末までに当社にメールにて連絡することを要するものとします。
  7. また定期購入の休止も可能です。
    ともに、最終配送希望月の前々月末10までに電話やメールより連絡があった場合のみ対応するものとします。
  8. 荷物を受け取れなかった場合、当該製品の配送(返送等)で発生する送料は、当社は会員に実費で請求できるものとします。
    製品の再送をご希望の場合も同様です。
    また、長期のご不在・受け取り拒否等で製品が弊社(提携農家)へ返送された際は、往復送料と製品代金、代金引換の場合はその手数料を、実費で請求できるものとします。

第9条(返品等)

  1. 製品の性質の都合上、返品は原則としてできないものとします。
    ただし、会員宅到着後2日以内の返品のお申し出については、製品に傷み、腐り、破損等のあった場合で、かつ農作物の保存方法を遵守いただいた場合のみ受け付けるものとします。
    その他、製品それぞれの特性については、チラシ、パンフレット、WEB等に記載されている内容を優先するものとします。
    なお、当社は、次回のご注文時に代わりの品を届ける、又はその製品分を減額することで対応いたします。
    また、当社の代わりの品は、製品の性質の都合上、返品対象の品物と同様にならない可能性があります。
    返金には対応しておりませんので、予めご了承ください。
  2. 製品受領後3日以上経過した場合、または以下の各号のいずれかに該当する場合は、交換または返品はできないものとします。
    会員は、予めそのことを了承するものとします。
    1. 1)会員側の責めに帰すべき事由により、キズが付いたり汚損したりした場合。
    2. 2)会員側で既にご使用もしくはご賞味された場合(不良品の場合を除きます)。
  3. チラシ、パンフレット等に、返品に関して本条1項ただし書きと異なる注意書きがある製品については、その注意書きによるものとします。
  4. 会員の不在や会員側の責めに帰すべき事由により、配送期日に会員が製品を受領できず、後日受領した場合、当初のお届け予定日から、2日以内の期日に関しては本条1項に基づき申し出を受けるものとします。
    当初のお届け予定日から、3日以上経過した場合は、交換または返品の申し出はできないものとします。

第10条(欠品等)

  1. 製品の性質上、大変希少な製品であり、天候や栽培時のさまざまな事情、流通上の事情により、ご注文いただいた製品を欠品する場合があります。
    その際、当社は事前の告知無く欠品とすることができます。
    ただし、お届け時の納品書等で、欠品である旨を伝え、欠品分の製品の代替え品を次回以降のお届けで調整するものとします。
  2. 製品の数に限りがある場合、お引き受けできる注文は、ご注文締切り期日に、当社のシステムにより無作為に確定されます。
    よって、注文時に、その製品が実際にお届け可能かどうかを、一切お約束することはできません。
  3. 欠品によっていかなる損害が会員に生じたとしても、欠品分の製品の代金を請求しないことを除き、当社は欠品による損害賠償の責任を負わないものとします。

第11条(配送)

  1. 当社所定の方法によって会員の指定した場所(ただし、日本国内の住所に限る。)へお届けします。
  2. 次の事由による配達の遅延又は配達の漏れ、及びそれらから生ずる損害に関して、当社は一切の責任を負わないものとします。
    1. 1)会員による注文内容の記入漏れ等の不備、誤記等がある場合
    2. 2)会員に起因する事由により当社で通常の受注業務処理ができない場合
    3. 3)交通渋滞、交通事故、冠雪等による道路の閉鎖により、幹線道路の使用が不能な場合
    4. 4)配送業者の過誤、錯誤等に帰する業務上の事由による場合
    5. 5)配達業務に係わる第三者の人為的過誤に帰する事由(人為的要因)による場合
    6. 6)台風等の自然災害(自然的要因)、ストライキ、労働争議等の不可抗力に帰する事由による場合
    7. 7)その他やむを得ない事由
  3. 当社は、会員が登録または指定した住所に製品を配送したことをもって、製品の引渡しを完了したものとみなします。
    当社は、これをもって製品の配送に関する一切の責任を免れるものとします。

第12条(支払い方法)

  1. 製品等の支払い金額は、消費税を含む製品等の購入代金及びこれに係わる配送費の合計額となります。
  2. 本サービスによって購入された製品等の支払いに関しては、会員本人名義のクレジットカードによる支払、又は当社が別途認める支払方法に限るものとします。
  3. クレジットカードで支払われる場合は、会員がクレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。
    なお、クレジットカードの利用に関連して、会員とクレジットカード会社等の間で何らかの紛争が発生した場合は、会員とクレジットカード会社との間で責任をもって解決するものとします。

第13条(禁止事項)

会員は、以下の行為を一切行ってはならないものとします。
万一、これに違反して当社又は第三者に損害が生じた場合、当該会員がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。

  1. 1)営業目的等による転売を行うこと
  2. 2)法令または本規約、本サービスご利用上のご注意、本サービスでのお買い物上のご注意、その他の規約等に違反すること
  3. 3)当社、およびその他の第三者の権利、利益、名誉等を損ねること
  4. 4)本サービスを商業目的、その他不正の目的で利用すること
  5. 5)公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為又はそれらのおそれのある行為を行うこと
  6. 6)虚偽又は誤解を招くような内容を含む情報を入力すること
  7. 7)本サービスを通じて入手したコンテンツを会員が複製、販売、出版、頒布、公開及びこれらに類似する行為を行うこと
  8. 8)コンピューターソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限するように設計されたコンピューターウィルス、コンピューターコード、ファイル、プログラム等のコンテンツを本サービスにアップロードしたり、メール等の手段で送信したりすること
  9. 9)パスワードを第三者に貸与・譲渡すること、または第三者と共用すること
  10. 10)当社のサーバその他のコンピューターに不正にアクセスすること
  11. 11)同一人物が複数のアカウントを保有すること
  12. 12)過度に製品を返品すること
  13. 13)その他当社の信用を毀損・失墜させる等、当社が不適当であると合理的に判断する行為を行うこと

第14条(サービスの中断・停止等)

  1. 当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号の一に該当する場合、予告なしに、本サービスの全てあるいは一部を停止することがあります。
    1. 1)システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
    2. 2)システムに負荷が集中した場合
    3. 3)火災、停電、第三者による妨害行為などによ り本サービスが提供できない場合
    4. 4)天災地変により、本サービスの提供ができない場合
    5. 5)その他、当社が判断した場合 2.前項により本サービスが中止、変更等されたことにより会員が被った損害について、当社は一切責任を負わないものとします。

第15条(本サービスの変更・廃止)

当社は、その判断により本サービスの全部または一部を事前の通知なく、適宜変更・廃止できるものとします。

第16条(有効期間)

会員契約は、第2条に基づく登録が完了した日に効力を生じ、当該会員の登録が取り消された日又は本サービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、当社と会員との間で有効に存続するものとします。

第17条(免責)

  1. 通信回線やコンピューターなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
  2. 当社は、当社のウェブサイト・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューターウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
  3. 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。

第18条(著作権)

当サイト、製品配送にて配布される当社が制作した配布物に表示されるすべての内容に関する著作権は、当社に帰属します。
当社の許可なく、著作権法で定める会員個人の私的使用の範囲を超えて、複製、改変、及び第三者への頒布、販売、公表等を行うこと を禁止します。

第19条(賠償義務)

会員が、以下の各号に定める行為を行ったときは、これにより当社が被った損害を賠償する責任を会員が負い、当社は当該会員に対し損害の賠償を請求することができるものとします。

  1. 1)会員番号、パスワードを不正に利用すること
  2. 2)当サイトにアクセスして情報を改ざんしたり、当サイトに有害なコンピュータプログラムを送信したりするなどして、当社の営業を妨害すること
  3. 3)当社が扱う製品の知的所有権を侵害する行為をすること
  4. 4)その他、本規約に反する行為をすること

第20条(本規約の改定)

当社は、本規約を任意に改定できるものとし、また、当社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」という)を定めることができます。
本規約の改定または補充は、改定後の本規約または補充規約を当社所定のサイトに掲示したときにその効力を生じ るものとします。
この場合、会員は、改定後の規約および補充規約に従うものとします。

第21条(準拠法、管轄裁判所)

本規約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2023年12月1日制定